| 政治:政治一般・政治学(刊行順:降順) |
| 日本政治思想史――戦後編 | 広岡 守穂 著 | |
| 続日本政治思想史 | 広岡 守穂 著 | |
| 日本政治思想史 | 広岡 守穂 著 | |
| NPOは何を変えてきたか | 川崎 あや 著 | |
| 社会が変わるとはどういうことか? | 広岡 守穂 編 | |
| 通俗小説論 | 広岡 守穂 著 | |
| ジェンダーと自己実現 | 広岡 守穂 著 | |
| 市民社会と自己実現 | 広岡 守穂 著 | |
| ソ連の民主主義と家族 | 河本 和子 著 | |
| 来たるべきデモクラシー | 山崎 望 著 | |
| ナショナリズム論 | 原 百年 著 | |
| 民族自決権の意義と限界 | 丸山 敬一 著 | |
| 政治学へのアプローチ35講 | 大東文化大学国際比較政治研究所 編 | |
| 政治学原論 | 丸山 敬一 著 | |
| 篠原一の〈市民と政治〉5話 | 篠原 一 著 | |
| ポストモダン保守主義 | 広岡 守穂 著 | |
| 増訂 政治学新講 | 猪木 正道 著 |