2010年刊。 栗林 忠男・杉原 高嶺 編/ 定価(本体8,000円+消費税)/ A5判上製/384頁/ ISBN978-4-8420-4053-0
不審船・海洋汚染・境界画定・捕鯨など日本を取り巻く海洋法の課題について「航行利益と日本」「海域利用と日本」「海洋利用の規制と日本」の3部,全10章からなる本格的海洋法研究書。既刊2巻の実績を踏まえ,それらに続く日本海洋法研究叢書第3巻。
![]() ◆◆◆ Booksからウェブ書店を通じて注文する Booksの書店バナーよりご注文ください ◆◆◆
|
主要目次 第一部 航行利益と日本 第一章 船舶の国籍と旗国の国際請求権――薬師寺公夫 第二章 九州南西海域不審船事件と日本の対応――浅田正彦 第三章 国際海峡における沿岸国と利用国との協力――深町公信 第四章 改正SUA条約とその日本における実施――鶴田順 第二部 海域利用と日本 第五章 排他的経済水域における調査活動――三好正弘 第六章 日本周辺の海洋境界画定をめぐる法的問題――古賀衞 第七章 海洋法における「島の制度」再考――栗原忠男・加々美康彦 第三部 海洋利用の規制と日本 第八章 公海漁業の規制と日本の対応――坂元茂樹 第九章 船舶事故による海洋汚染の防止と日本――森川俊孝 第一〇章 捕鯨問題と日本――水上千之 |